【2025年夏】おすすめお出かけスポット10選:無料・穴場もご紹介

くらし・生活
記事内に広告が含まれています。

年々暑さが増す日本の夏。厳しい暑さであってもせっかくの夏休みや週末は、家族や友人と楽しい思い出をつくりたいですよね。

ここでは、子どもと遊びに行きたいスポットと、大人同士で楽しめるおすすめレジャーを厳選してご紹介。2025年夏のお出かけ先に迷ったらぜひ参考にしてみてください。

◆子どもと楽しむ!全国のおすすめスポット5選

1,国営ひたち海浜公園(茨城県)

広大な敷地で水遊びやアスレチック、観覧車まで楽しめるファミリー向け公園。夏はビタミンカラーのジニアやヒマワリの花畑が絶景!ピクニックにも◎ 

国営ひたち海浜公園 – 海と空と緑がともだち。ひたち海浜公園は、茨城県ひたちなか市にある国営公園

おすすめポイント:

 ・入園料が安く、中学生以下は無料

 ・日陰エリアも多く、熱中症対策◎

2、京都鉄道博物館(京都府)

涼しい屋内で「見る・触る・乗る」体験ができる人気スポット。SLスチーム号の乗車体験も!

イベントの開催もしているのでホームページをチェック!

 →京都鉄道博物館

おすすめポイント:

 ・電車好きキッズは大興奮!

 ・屋内で快適&夏休み自由研究にも◎

3、白浜エネルギーランド(和歌山県)

錯覚・体験・自然が融合した体験型のテーマパーク。                      子どもはもちろん、大人もびっくりの不思議スポット。

白浜エネルギーランド

おすすめポイント:

 ・イベント多数!

 ・親子で脳トレ&運動ができる体験型施設

4、阿蘇ファームランド(熊本県)

動物ふれあい体験、温泉、健康体験まで!自然と遊び、泊まれる複合型テーマパーク。

【公式】阿蘇ファームランド-健康をテーマにした体験型テーマパーク

おすすめポイント:

 ・ふれあい手作り体験・ドーム宿泊施設が魅力

 ・家族旅行にぴったりの滞在型レジャー

5、札幌市円山動物園(北海道)

涼しい北海道の夏にぴったり。園内は木陰も多く、ベビーカーでも安心。珍しいホッキョクグマやユキヒョウに出会える!

ホーム/札幌市円山動物園

おすすめポイント:

 ・森の散策タイムなどイベント多数

 ・そのほかの珍しい動物たちも!

◆友人と楽しむ!大人のための夏スポット5選

6、爽快ナイトプール(全国各地)

今や定番の夏夜遊び。

東京:グランドプリンスホテル新高輪 / 福岡:ヒルトン福岡シーホークなどが有名。

ライトアップされた映えスポットとしても人気!

*2025年度の開催日程はホームページなどでご確認ください。

7、奥大井湖上駅(静岡県)

湖の上に浮かぶような秘境駅。

アクセスはちょっと大変だけど、その分感動が大きい。青春18きっぷ旅にも◎

おすすめポイント:

 ・フォトジェニックな絶景×秘境旅

 ・大人のプチ冒険気分が味わえる

8、小豆島・オリーブ公園(香川県)

瀬戸内の島で過ごす大人の夏。ハーブの香りと海風が心地よく、魔女の宅急便のロケ地にも。

道の駅 小豆島オリーブ公園 公式サイト

おすすめポイント:

 ・ギリシャ風建物と魔法のほうき貸出で写真映え

 ・女子旅や友人との癒し旅に◎

9、湯布院の足湯カフェ巡り(大分県)

冷たいスイーツと温かい足湯で”ととのう”。

観光地とリラックスを同時に楽しめる夏向け癒し旅

Foot Hot Spring Cafe

日乃新【公式サイト】-大分・湯布院のお土産

おすすめポイント:

 ・雨でも楽しめる

 ・足湯でゆっくりおしゃべり中心の旅行にもぴったり

10、富良野ラベンダー畑(北海道)

7月上旬から中頃にかけてが見ごろ。もっとも美しい時期と予想。

一面紫の世界に包まれる、ロマンチックな夏の絶景。カップルや写真好きな友人とぜひ。

北海道のラベンダー畑「ファーム富田」オフィシャルサイト

◆無料 or 格安で楽しめる夏の遊び場アイデア

 ・道の駅&地元の祭り(ご当地グルメや縁日体験など)

 ・無料動物園・公園水遊びエリア(名古屋・岡山などに多数)

 ・公共施設のワークショップや科学館(涼しくて親も安心)

◆夏のお出かけ前に!熱中症・虫対策は万全に

 ・冷感タオル、帽子、日傘、水分補給を忘れずに

 ・虫よけスプレー、虫刺され薬も持参すると安心

 ・子どもには迷子防止グッズ&予備の着替えも

まとめ:目的に合わせて夏を楽しもう!

夏の思い出作りにぴったりなスポットは全国にたくさんあります。

「子どもと楽しく過ごしたい」「友人とゆっくり癒されたい」「できれば節約したい」–

そんな目的に合わせたスポットを上手に活用して、2025年の夏を最高の思い出にしてください!

*開催日程時間などは各ホームページなどをご確認ください。

タイトルとURLをコピーしました